1.魅力ポイント
横須賀から浦賀までの海岸線は、左に東京湾を見ながら、眺望のきく道です。
最後は、観音崎の海岸美を堪能して、京急浦賀駅まで歩ける道。
私の好きな道の一つです。
観音崎灯台や、観音崎公園で砲台跡を、寄り道して見学するのもイイですし、
浦賀の渡しは、今でも生活の足として、立派に役立ってます。
地元の方と一緒に、わずか5分ほどですが、”海の旅”をご一緒されてはいかがでしょうか?
2.コースの紹介
横須賀中央駅から、横須賀港に出ると、いきなりヘリコプター護衛艦「いずも」のお出迎えです。
横須賀市内を過ぎると、馬堀海岸のまっすぐな護岸。
馬堀海岸を過ぎ、坂道を登り切ると、小さな港が道ばたから見えます。
木陰にもなって、ちょうど休憩するのに最適です。
走水に出ます。昔、水が悪かった時代の貴重な水源でした。春になったら、この海岸添いの桜並木が、すっごく綺麗。海岸に桜並木があるって、他にしりません。
走水を過ぎた海沿いに、この「味美食堂」があります。
東京湾の穴子が、お安くいただけますが、休日は、すごく並びます。
海は、この綺麗さです。文句なし!
これが、浦賀の渡し。向こう岸から5分の旅。
自転車も乗れます。
3,マップ