1.魅力ポイント
JR大磯駅から大磯港に下り、湘南の海岸べたを、延々と江ノ島まで歩くコースです。
海が好きな人なら、右の海からの潮風を感じながら歩けるので最高です。
道は整っていて、疲れたらその場でどこでも休憩できます。
途中途中に、自動販売機もあるので、水分補給の心配も不要。
但し、食べさせてもらえそうなお店はありませんので、お昼ご飯を持参するか、最後江ノ島にレストランがあるので、そこで食べる時間計画を立てるか、事前の準備が必要です。
そんな心配を気にもならなくさせる程の魅力的なウォーキングコース。
筆者は、何回も歩いてしまいます。
2.コースの紹介
まずは、大磯港まで、駅から道を下りてきます。
見渡せば、湘南の海。
コース最初のあたりは、こんな砂が多い道ですが、すぐになくなります。
川を渡るために、いちど道路に出て、トラスコ湘南大橋を歩きます。
橋を渡ってすぐから海岸の出る道があります。ここからの道は、足下が良くなります。遠くに、江ノ島が見えます。
烏帽子岩もすぐ近くに。
江ノ島がだいぶ近くに見えてきました。手前に立っているのは、防砂柵です。
江ノ島まで到着。お疲れ様。
3,マップ