1.魅力ポイント
箱根の紅葉は、関東の人にとって、毎年の楽しみです。
紅葉見頃は11月ですが、2020年は全国的に見頃が早かったですね。
そんな情報にもめげず、箱根を歩いたり、ロープウェイに乗ったり、遊覧船に載ったりして楽しめます。
もちろん、大涌谷の黒たまごも!
2.コースの紹介
朝の富士山は、こんなにスッキリ見えてました。
今年一番に見る箱根の紅葉です。
最初に到着した箱根神社には、ずでのなにやら列が。
お参りするための列らしいですが、まっすぐは神様の通る道なので、
本当はお参りするには、横からが御利益があるとか。
早速、横の道から賽銭箱まで行って、お参りしました。
これが、箱根神社の龍神たちです。
龍神というから、箱根の龍神神社と思っていたのですが、箱根神社の中にいました。
元箱根の大鳥居の紅葉です。
こちらは、箱根芦ノ湖 成川美術館の紅葉です。
これから、この海賊船に載って、湖尻まで行きます。
湖尻からこの箱根ロープウェイで、一気に大涌谷へ。
本当は、箱根ロープウェイからはこんな風景を期待してましたが、山の天気ですから、雲の中でした。
大涌谷の湯煙が、すごさを増してます。
大涌谷を降りると、寒々とした仙石原へ。
歩くなら、やはり晴れていた方がいいかな。
3,マップ
箱根の紅葉見頃マップです。