4月には、桜、チューリップ、枝垂れ桜、藤です。
新緑まぶしい一番いい季節ですね。お花もそうですが何と言っても緑が美しい季節です。
GW頃には、春咲きの椿が見頃です。
椿は花期が長く、地方によって咲く季節がずいぶんと違います。
4月にオススメな花ウォーキングコースをご紹介します。
-
-
関内・横浜公園たくさんのチューリップが見られる花ウォーキング
1.魅力ポイント 4月上旬は、横浜公園のチューリップが見頃になります。 魅力は、そのボリューム。 街中の横浜公園なのに、チューリップがいっぱい。満足しますよ。 季節もいいし、おすすめコースですし、近く ...
続きを見る
-
-
日ノ出町・大岡川桜クルーズをめざし歩く
1.魅力ポイント 横浜日ノ出町から出ている大岡川桜クルーズは、4月上旬に楽しめます。 ここを目指して、横浜駅から歩いてもいいし、日ノ出町近辺がディープな町なので、歩きながら楽しんでもいい場所です。 桜 ...
続きを見る
-
-
保土ヶ谷・保土ヶ谷公園の桜を見るコース
1.魅力ポイント 県立保土ヶ谷公園の桜は、3月中旬から4月上旬にかけて、いろんな顔を見せてくれます。 広い園内には、各所に桜の木が植えられ、ウォーキングしながら桜見物ができるオススメスポットです。 2 ...
続きを見る
-
-
横須賀しょうぶ園の藤をめざす花ウォーキング
1.魅力ポイント 横須賀しょうぶ園は、名前に代表される花しょうぶだけではなく、春には園内の藤がみごとです。 人もぜんぜん多くなく、穴場だと思います。JR衣笠駅駅からも循環バスが出ているので、アクセスも ...
続きを見る
-
-
保土ヶ谷・保土ヶ谷公園の桜を見る花ウォーキング
1.魅力ポイント 県立保土ヶ谷公園の桜は、3月中旬から4月上旬にかけて、いろんな顔を見せてくれます。 広い園内には、各所に桜の木が植えられ、ウォーキングしながら桜見物ができるオススメスポットです。 2 ...
続きを見る
-
-
三浦・荒崎海岸ダイナミックな磯の道を歩く
1.魅力ポイント 三浦の長井からどん詰まりの荒崎公園は、荒崎海岸への下りる道もしっかりしており、海岸沿いの波打ち際を暮浜港(栗谷浜港)まで歩けます。 そして、最後のごほうびは、長井の村の中にある「新兵 ...
続きを見る
-
-
保土ヶ谷・星川から三ツ沢公園への上りを歩く
1.魅力ポイント 星川・帷子川の川辺から、一気に峰岡町を三ツ沢公園まで歩き上るコースです。 星川・帷子川には、天王町まで桜並木が川に沿って楽しめます。 そこからの上り坂では、途中、民家の庭の花を見たり ...
続きを見る
-
-
長野・高遠桜としだれ桜を満喫するコース
1.魅力ポイント 高遠桜は、1500本の小彼岸桜が城を埋め尽くす姿が魅力です。 親にエドヒガンとマメザクラを持ち、長野県伊那市の高遠城址公園内の桜は見事です。 昔、江戸時代に将軍家光の弟である保科正之 ...
続きを見る
-
-
埼玉・幸手桜を満喫しながら歩く
1.魅力ポイント 幸手桜の桜は、権現堂堤の上の長さ900m続く、見事な桜並木です。 3月末までは、桜と菜の花がコラボして咲くので、近くからも遠くからも、その眺めは関東一ではないでしょうか。 もちろん歩 ...
続きを見る