-
-
横浜こども植物園の2021春バラ
1.魅力ポイント 横浜市こども植物園は、広い横浜市児童遊園地も隣接していて、気兼ねなく行けて、ウォーキングにはおすすめな場所です。 無料だしね。 今回は、4月末に春バラ鑑賞を兼ねて行ってみました。 期 ...
-
-
いろんな桜が楽しめる三ツ池公園を満喫
1.魅力ポイント 横浜市内から近い鶴見にある三ツ池公園は、桜の種類が多く、いろんな種類の桜を、一度に楽しめることと、 時期をずらして長く楽しめるのがおすすめです。 今回は、ソメイヨシノが終盤に時期にお ...
-
-
保土谷公園の山桜やヨコハマヒザクラやオオシマザクラが咲き始めた
1.魅力ポイント 保土谷公園には、いろんな桜があります。 それも、公園なのでかなり大きく育った桜も、多く見ることができます。 山桜やヨコハマヒザクラ、それにオオシマザクラが、この3月の主役。 もうすぐ ...
-
-
2021年保土ヶ谷公園の梅と河津桜見ごろ見られごろ
1.魅力ポイント 保土ヶ谷公園の梅は、種類が多く、そのため他の梅園より長く楽しめます。 12月の下旬には、きれいな紅梅の八重寒紅(やえかんこう)が咲き始めます。お正月には、まずこれから。 同じ紅梅でも ...
-
-
旭区希望ヶ丘から長屋門
1.魅力ポイント 横浜駅から相鉄電車で希望ヶ丘まで乗ると、旭区です。 旧大岡家長屋門は、現在その一体が長屋門公園となり、昔の環境が感じられる所です。 長屋門は、武家屋敷の構造の一つですが、名主や豪農に ...
-
-
12月にオススメな花ウォーキングコース
12月には黄葉と冬バラが代表的です。 どちらも、年の最後をしめくくるには十分な美しさですね。 12月にオススメな花ウォーキングコースをご紹介します。
-
-
11月にオススメな花ウォーキングコース
11月には、もちろん紅葉が一番素敵な季節ですね。 紅葉は、比較的に雨にも強いので、見ごろも長く一ヶ月近くは続きます。 11月にオススメな花ウォーキングコースをご紹介しますね。
-
-
10月にオススメな花ウォーキングコース
10月には、秋バラ、キンモクセイ、コスモスなんかが旬を迎えます。 バラが綺麗に咲く季節です。11月中旬くらいまでは秋バラの見頃ですね。 夏の暑い間、株が弱らないようにわざと蕾をつむ(ピンチ)のが普通。 ...
-
-
9月にオススメな花ウォーキングコース
9月になると、コスモスがお目当ての方も多いのではないでしょうか。 9月下旬からコスモス畑が、本格的に楽しめますね。 でも、他にも素敵なコースがあります。 9月にオススメな花ウォーキングコースをご紹介し ...
-
-
8月にオススメな花ウォーキングコース
8月には、まだまだヒマワリが楽しめます。 各地の「ヒマワリまつり」でもヒマワリが楽しめます。 8月にオススメな花ウォーキングコースをご紹介します。
-
-
7月にオススメな花ウォーキングコース
7月は、ユリ、ヒマワリ、スイレンですね。 スイレンには、温帯性と熱帯性の二種類があります。 温帯性のスイレンの場合はだいたい7月末から。 熱帯性のスイレンは地域によっては10月ごろまで楽しめます。 ス ...
-
-
6月にオススメな花ウォーキングコース
6月になると、あじさい、花菖蒲、ラベンダーなども見頃ですね。 あじさいは梅雨の時期に見頃を迎える花の代表ですね。 雨に映える花がきれいな季節です。 6月にオススメな花ウォーキングコースをご紹介しますね ...
-
-
5月にオススメな花ウォーキングコース
5月は、なんと言ってもクレマチスとバラです。 バラは年に2回見ごろがあります。 1回目は春の5月の連休頃、2回目は秋は彼岸のころです。 それぞれの季節を背景に色合いを楽しんだり、香りを楽しめますよ。 ...
-
-
4月にオススメな花ウォーキングコース
4月には、桜、チューリップ、枝垂れ桜、藤です。 新緑まぶしい一番いい季節ですね。お花もそうですが何と言っても緑が美しい季節です。 GW頃には、春咲きの椿が見頃です。 椿は花期が長く、地方によって咲く季 ...
-
-
3月にオススメな花ウォーキングコース
3月には、菜の花、彼岸桜、梅、クリスマスローズなど、美しい花を咲かせます。 桜の木下に菜の花畑、最高です。 毎年菜の花祭りをやってるとこがありますから、探してみてください。 梅は3月中旬まで楽しめ、梅 ...